無意識のマルチタスクになっていませんか?…とその解決方法!
「やらなきゃいけないことがあると、
それが気になってしまって終わるまで他のことが手につかないんです…」
最近そんなご相談を立て続けに頂いて、ふむふむと思っていたわけです。
そのときに、いくつかの物事を並行して考えなきゃとなってしまうのですが、
それNGですよ!
ってことが今日は言いたくてブログを書いております。
手につかないときはだいたい思考がマルチタスクになっている
「来週の講座が気になって…日々の業務が手に付かない。」
「納期が迫っていて、それを終わらせるまで他のことを考えることができない」
・・・1つのことしかできない私ってダメかも💦
ってなっているなら、それすでに頭の中がマルチタスクになっています!
来週の講座のことを考えながら
+
日々の業務がおろそかになっているなって考えてる
逆に、日々の業務をしようと思うのに、
頭の中は来週の講座のことになってしまってうんですよね。
マルチタスクをこなせるってすごい能力のように思われているかもしれないけど、
基本的にマルチタスクはNGです!!!!
科学的にも解明されていますよ^^
[blogcard url=”https://mirai.doda.jp/series/point-of-view/n_51/”]
じゃあどうすればいいの…?
マルチタスクがいいとか、ダメとか…
でもやらなきゃいけないことがいっぱいあるのに!
そんなとき、どーーーしたらいいの?
(そんな叫び声をあげたくなる日もある。笑)
こんなことを書いていますが、わたしも、
やってもやっても終わった感じがしないぞ!!!とぐるぐるすることがあります。
そのときって大抵マルチタスクになっていて、うまく切り替えができていないとき。
一番効率があがるのは、
✔小さなシングルタスクを1つ1つやること
✔やる順番をうまく組み立てること
何よりもシングルタスクを
次々と意識的に切り替えていくことがとても大切です。(次々とって意外と大事)
これをやると決めたなら、一旦他のことは保留にする。(いまは考えないことにすると決めること)
いまやるのか、
この日、この時間にやるからいまはやらないと決めるんですよね。
頭に浮かんできても、止める。繰り返し訓練すればできるようになります。
わたしは会社員の頃から、業務の締切はたいてい「なるはやで!」っていう指示だったので、笑
シングルタスクの切り替えスイッチが鍛えられた気がする。
組み立て方には、ひとそれぞれやりやすいやり方があると思うから、
自分で探していくのが一番だと思うんだけど、
基本的にわたしは大きなものから片付けていきます。
そのとき、完璧を求めすぎず、
ここまでできたらとりあえず安心!っていうでところで、
一旦作業を中断すること、
もしくは最長でもこの時間になったらやめると決めておくこと。
締切は予定より早めに設定するのが基本ですね^^
どの順番でやればいいのかわからなくなってしまったら、
会社なら上司、個人の方でしたらコンサルの方などに早めに相談するといいですよ。
そういうやり方はできない…と自分のやり方に固執しないで、
日々トレーニングしながら、うまくいくやり方を自分のものにしていくこと。
なにか参考になる点があれば、嬉しいです♪
*
通常撮影よりお得なフォトセッション
人数限定で本日受付スタート♪
[blogcard url=”https://chika-photo.com/summer/”]